top of page
検索
Satoko Asano
2022年1月3日
2022年のGreen Citrus Projectは!
新年あけましておめでとうございます。 2022年の始まり、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 昨年も感染拡大の影響を受ける中、その時々でできることとやりたいことのバランスを取りながら進んできました。Green Citrus...
閲覧数:190回
Satoko Asano
2021年12月20日
【解禁】"酢みかん"マーマレードセットをリリースします!
こんばんは! あっという間に年末。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、ついに温めてきたあの企画の商品をお披露目させていただきます。 ついに、"酢みかん"マーマレードセットが完成しました! これまでInstagramでも1種類ずつ情報解禁させていただいてきましたが、遂に。...
閲覧数:421回
Satoko Asano
2021年10月25日
土佐の酢みかんを味わい語る会のお手伝いをさせていただきました。
こんばんは! 一気に寒くなりましたが、みなさまお変わりありませんか? 香酸柑橘シーズン真っ只中!ということで、各種イベントや企画の進行に勤しんでおります。1年で最も楽しい時期です。 さて、先週の日曜日(10/18)には、土佐学協会さん主催の【土佐の酢みかんを味わい語る会】の...
閲覧数:109回
Satoko Asano
2021年10月11日
雨直前までのブシュカン収穫。
こんばんは! 香酸柑橘シーズン真っ盛り!ということで、今日は雨予報ではありましたが、雨がふり始める直前まで、ブシュカン(学名:モチユ)の収穫を行いましたー! 場所は高知県香美市物部町、YUMI FARMさん。 柚子の収穫が本格的に始まる前に、ブシュカンの収穫を終わらせなけれ...
閲覧数:62回
info3132844
2021年9月27日
Green Citrus Projectメンバーステッカーデザイン決定!
こんばんは! 前回はプロジェクトにどんな形でも一瞬でも関わってくださったメンバーの皆さんにお配りするステッカーのデザイン案を発表しました。 公開直後から、たくさんのDMをいただきました! ありがとうございました〜! 皆さんのご意見を一つ一つ拝読して、1番投票の多かったデザ...
閲覧数:33回
Satoko Asano
2021年9月13日
プロジェクトステッカー人気投票開催!
こんばんはー! だいぶん涼しい日が増え、日の入りも一気に早くなった気がします。皆さんお変わりありませんかー? さて、Green Citrus Projectは、来月10/18で1周年を迎えます。 高知県を中心とした四国のユニークな香酸柑橘文化に着目し、その魅力的な産業と素敵...
閲覧数:37回
Satoko Asano
2021年6月14日
”夏ぶんたん”を初体験!
みなさんこんばんは〜! 今週からまた(四国では)梅雨空模様の1週間になりそうですね。 関東も遅めの梅雨入りということで、梅雨が始まると、「これが明ければ夏だ!がんばろう!」という気持ちになります。 さて、本日は初体験の柑橘のご紹介ですー! ドドーンとこちら!...
閲覧数:61回
Satoko Asano
2021年5月3日
シトラスパウンドケーキ作りました。
みなさんこんばんは〜! GW、いかがお過ごしでしょうか? 緊急事態宣言下の皆さんは特に、なかなか外出できずにいらっしゃるのではないでしょうか。 前回は【自分による、自分のための、自分だけの柑橘スイーツ】ということで、ヨーグルトムースケーキを作りました。本当に、一人で全部堪能...
閲覧数:107回
Satoko Asano
2021年4月19日
自分による、自分のための、自分だけの柑橘スイーツ。
こんばんはー! 突然なんですが最近、ライトに物事を考えることを意識してるんですよね。 いろんな情報が毎日五月雨で自分の中に入ってくる中で、いつしか「ちゃんとやらなきゃ」とか「これをやったらどう思われるかな」とか、ネガティブな情報や頑張らなきゃと思ってしまう情報に疲れたりする...
閲覧数:64回
Satoko Asano
2021年4月5日
柑橘愛の詰まった瓶に、心躍る。
みなさんこんばんは! 季節はあっという間に本格的な春。新年度も始まりましたね〜。 今年はどんな1年にしようかと思いを巡らせる機会でもありますね。 私は普段は「イナカデリコ」という都会のビジネスマン向けの食のサービスを運営しているので、ビジネス的な観点や戦略という概念から離れ...
閲覧数:92回
Satoko Asano
2021年3月21日
酸っぱい柑橘が恋しいなぁ...(心の声)
こんばんは!春らしい季節になってきましたね。 みなさん、最近の私の心の声を聞いてくれますか?笑 「酸っぱい柑橘が恋しいなぁ...」 です。文旦も今年も楽しみまくり、これから出てくる小夏なんかも最高に楽しみなのですが、この時期はどうしても香酸柑橘がありません。...
閲覧数:29回
Satoko Asano
2021年3月8日
世代を超えた未知の味を楽しむ果実。後編
みなさんこんばんは! 前回は世代を超えた未知の味を楽しむ果実。として、旬の土佐文旦をご紹介しました! グリーンシトラスプロジェクトでメインテーマとしている香酸柑橘ではありませんが、柑橘類の豊富な高知県では最も有名な柑橘の一つと言っても過言ではないのが文旦です。...
閲覧数:87回
Satoko Asano
2021年2月22日
世代を超えた未知の味を楽しむ果実。前編
みなさんこんばんは! もう、柑橘が美味しい季節が止まりません...! 今の時期はグリーンシトラスプロジェクトがテーマとしている「香酸柑橘(柚子やレモンなど、主に果汁の酸味や香りを楽しむ柑橘)」はあまりなく、果実を食べて楽しむ柑橘のシーズン真っ只中です。...
閲覧数:205回
Satoko Asano
2021年2月8日
人の手から手へと渡る尊さったら。
こんばんは。2月になりましたが、お変わりありませんか? 暖かい週があったり、寒い週があったり、忙しいですねー。体調崩さず乗り切りましょうね。 2月の始まり。この1週間、ちょっと嬉しいことがあったので、今日はそのことを書きたいと思います。 年明けすぐの話。...
閲覧数:60回
Satoko Asano
2021年1月25日
夜の柑橘。
こんばんは。今週の木曜日は満月。満月の夜はなんだか神秘的なものを感じますね。 空の低いところにおっきくてオレンジ色の満月が見えるときは、なぜか家中の窓を開けて、あらゆる角度から見比べてしまいます。(家から見えるのは多分みんな一緒...) さて。...
閲覧数:100回
Satoko Asano
2021年1月11日
2021年のGCP(グリーンシトラスプロジェクト)
皆さま、明けましておめでとうございます! ご挨拶が遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。 2020年は、10月19日にGreen Citrus Projectが発足し、駆け出しにもかかわらず多くの方々から「見てるよ!」「楽しみにしてる」「考えさせられた」などのお...
閲覧数:52回
Satoko Asano
2020年11月1日
大人気お菓子研究家marimoさんと青山農園の有機JAS柚子のコラボレーション!
みなさーん、柑橘搾ってますかー?! 様々な香酸柑橘が旬真っ盛りなこの時期。食のプロの方も、趣味で楽しんでいる方も、お店やお家いっぱいに柑橘の爽やかな香りを漂わせて柑橘を楽しめる最高の季節です。 そして、ここからは香酸柑橘の仲間にとっては欠かせない【柚子】の季節へと本格突入し...
閲覧数:418回
Satoko Asano
2020年10月26日
食べ比べベストシーズン!今年の香酸柑橘食べ比べてみた
先週、香酸柑橘の魅力を発信するべくGreen Citrus Projectの立ち上げと思いや目的をシェアさせていただきました。 ゆるりとはじめよう、と思っていたら、たくさんの方にいいね!やインスタグラム (@green_citrus_project)のフォローをしてもらった...
閲覧数:567回
bottom of page